fc2ブログ
〜ドレスショップ・ルネ お店まわりのみんなのいろいろ出来事日記〜
InterBEE(国際放送機器展)に行ってきました
 放送、映像業界向けの機材展示会、InterBEE(国際放送機器展)に行ってきました。
 大画面と、ハイビジョン機材、編集ソフトなど、ビデオや音響関係に興味のある方は生唾ものの機材が山のように展示されていました。
 出展ブースも外国のものが多いこともあって、外人さんも多くみかけます。
 民生用はその方向になっていますが、この業界も、テープレス、ハードディスク録画、メモリー録画といった方向に急速に切り替わりそうです。
 デモ撮影に本物のモデルさんや役者さんミュージシャンなどのプレゼンもあり、それをみるだけでも楽しい展示会でした。ただ、会場が広いので、歩きつかれます。
IMG_3849.jpg
IMG_3852.jpg
IMG_3857.jpg
IMG_3861.jpg

 路線図をきちんと調べていけばいいものの「なんとかなる」タイプのわたしなのですが、秋葉原から幕張メッセは、路線がいまいちはっきりしなかったので、東京まででて、500m近くも歩いて、京葉線に乗っていきました。幕張は今となっては遠いですね。ディズニーランド(舞浜)に行く小さな子どもたちもたくさく乗っていました。InterBEEに行くおじさんたちや外人さんたちも。外人さんが、小さな子供とお母さんの一団に「この電車は海浜幕張へ行くのか?」と聞いてました。
 一人のお母さんにその一団の視線が集中して、そのお母さん、「Probably ・・・」と自信ないお答えのようでしたが、雰囲気でわかったようです。

 InterBEE 放送業界向けの展示会で、音響関係は、一般PA関係の展示は少なかったのですが、それなりに違った機材を見れました。

 注目のビデオ編集ですが、EDIUSという商品の編集デモをじっくり見て聞いて、なかなかすばらしいソフトです。 そのあとで、説明している人たちに聞いて、4:3へのダウンコンバートは、この編集ソフトで簡単にできることがわかりました。ただ、少々お高いのと、ハイビジョンを扱うのであれば、Core2Duo 3GHzクラスのパソコンが必要です。さて、どうしようかと思っているところです。

さて、ビデオ編集としばし格闘することになりそうです。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック