fc2ブログ
〜ドレスショップ・ルネ お店まわりのみんなのいろいろ出来事日記〜
横河原観月祭
 昨日の土曜日はお仕事でした。お昼過ぎに知り合いのPA屋(音響屋さん)から「今日、空いてない?」という電話。聞いてみると横河原の観月祭の現場やってるのだけど、手伝いに来ない?という話でした。
 お仕事が終わって、市駅から伊予鉄の郊外電車のホームに入ったら、浴衣姿の女性などたくさんの人。久しぶりに電車に揺られて、終点の横河原駅まで。どこか場所がわからないのだけど、大勢の人の波に運ばれて5分ほど歩くと重信川の川原にたどり着いた。
 これは屋台の展示会か、と思うくらいたくさんの屋台が出ている。奥の方では盆踊りの曲が流れているから、場所は判明。音の方向には踊りのやぐらが組まれている。そのまた奥は、芋炊き会場となってました。
 近くでみる花火もなかなかいい。来ている人も、若い人たちが目につく。
 それにしても、地面が土だから、土ほこりがすごい。10時過ぎから機材の撤収にかかったけど、もう埃まみれで、あとの掃除とメンテナンスが大変だ。
 12時半に撤収終了。機材を置いて、焼肉屋で、ミニ打ち上げ会、帰宅は午前3時でした。

▼横河原観月祭
http://plaza.rakuten.co.jp/etourismnet/diary/20070818/

IMG_0969.jpg

IMG_0974.jpg

IMG_0990.jpg

IMG_1003.jpg

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック