fc2ブログ
〜ドレスショップ・ルネ お店まわりのみんなのいろいろ出来事日記〜
カンブリア宮殿
松山はテレビ東京の局がないのだけど、幸いなことに、一部の番組はBSデジタルで見る事ができるBSジャパン 木曜日夜9時から村上龍がインタビューアで、小池栄子とのかけあいも面白い「カンブリア宮殿」はいろいろと参考になる。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
番組制作はテレビマンユニオンかと思ったら、ここだった。
http://www.protx.co.jp/

村上龍が主宰する金融・経済をメインテーマとするメールマガジン
JMM(ジャパン・メール・メディア)も面白そうなので、今日、購読の申し込みをした。
http://ryumurakami.jmm.co.jp/

某地方局の人が言ってたけど、年間10億円くらい、キー局からの配信料が入ってくるのだけど、それには点数があって、キー局に番組制作などで、貢献度によってその点数が決まり、配信料も決まってくるとか。
スポンサーサイト



横河原観月祭
 昨日の土曜日はお仕事でした。お昼過ぎに知り合いのPA屋(音響屋さん)から「今日、空いてない?」という電話。聞いてみると横河原の観月祭の現場やってるのだけど、手伝いに来ない?という話でした。
 お仕事が終わって、市駅から伊予鉄の郊外電車のホームに入ったら、浴衣姿の女性などたくさんの人。久しぶりに電車に揺られて、終点の横河原駅まで。どこか場所がわからないのだけど、大勢の人の波に運ばれて5分ほど歩くと重信川の川原にたどり着いた。
 これは屋台の展示会か、と思うくらいたくさんの屋台が出ている。奥の方では盆踊りの曲が流れているから、場所は判明。音の方向には踊りのやぐらが組まれている。そのまた奥は、芋炊き会場となってました。
 近くでみる花火もなかなかいい。来ている人も、若い人たちが目につく。
 それにしても、地面が土だから、土ほこりがすごい。10時過ぎから機材の撤収にかかったけど、もう埃まみれで、あとの掃除とメンテナンスが大変だ。
 12時半に撤収終了。機材を置いて、焼肉屋で、ミニ打ち上げ会、帰宅は午前3時でした。

▼横河原観月祭
http://plaza.rakuten.co.jp/etourismnet/diary/20070818/

IMG_0969.jpg

IMG_0974.jpg

IMG_0990.jpg

IMG_1003.jpg