fc2ブログ
〜ドレスショップ・ルネ お店まわりのみんなのいろいろ出来事日記〜
速読を教える学習塾
 コープえひめ系列の塾、進級スクールでは、通常の授業のほかに、速読を生徒に教えていて、試験問題を読む時間が短くて済むなど効果がでているそうです。
http://www.shinkyu.co.jp/shinkyu/05dokusho.htm

 私も昔、一度興味をもって、本を買ってきて、しばらく練習していたことがありました。途中で止めてしまって、いま思うと残念ですが、また始めてみようかと思っています。

 塾の先生の話では、普通の人は、一分400文字くらいだけど、生徒でもよく読める子どもは一分間で10000文字くらい読めるそうです。それも後で何を書いてたか聞くよといって、子どもたちは中身をきちんと理解して読んでそのくらいだそうです。先生が一行読んでると、もうページをめくっているそうです。
 文庫本を一冊5分くらいで読んでいるそうです。平均的な子どもでも、図書館で5冊借りて、その日のうちに全部読んで翌日返すそうです。

 生徒たちの話では、「文字が目に飛び込んでくる」感じだそうです。

 さてさて、時間がいくらでもいります。



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
私は、文字アレルギーですが、速読習って直りますかねー。
まず、文字アレルギー治す方法ご存じないですか。
2005/10/03(月) 09:54:05 | URL | 史子 #-[ 編集]
文字アレルギーですか。たぶん右脳と左脳のバランスが普通の人と違うのかもしれませんね。漢字の少ない文章とかはどうですか。やはりこれも海洋深層水でしょうか。 (^^;;
2005/10/03(月) 12:53:31 | URL | 英明 #-[ 編集]
そう言えば家の息子達も東進衛星予備校で速読やってました~役に立ったかどうかは・・・フ・メ・イ(笑)
2005/10/03(月) 14:51:00 | URL | 池田 #1jxB54a6[ 編集]
東進衛星予備校も同じグループですね。速読習いませんか?
 なんか、前やってたときは、眼の筋肉が疲れる感じでした。慣れれば、そうでもないでしょうけど、しばしハードルを越えるには練習が必要かも。
2005/10/04(火) 00:31:25 | URL | 英明 #-[ 編集]
眼が疲れる!老眼進行形の私には辛いかも~笑
2005/10/04(火) 14:12:24 | URL | 池田 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック